☆ 定期試験、がんばりました! ☆ 日枝校では、定期試験前の土曜日・日曜日を使い、5教科の対策授業を無料で行っています。 この6月に行われた第一回定期試験では、英語・数学で多くの生徒が80点以上を獲得できました。 普段の授業でも必要な場合があれば補習を行っています。もちろん、生徒の皆さんからの質問も随時受け付けていますので、
【2022年5月23日】校舎移転に伴い、内容をリニューアルしました。 4回目は服部塾 水口校を紹介します。 水口アレックスシネマさんや水口センチュリーホテルさんの近くにある、黒い壁が目印の校舎です。 お車でお越しの際は、国道1号線からも駐車場に入っていただけます。 玄関から職員室が見えますので、ご用の際はお声がけくださ
服部塾・よしき塾の校舎紹介5回目は よしき塾 日野校です。 日野校は、307号線沿いのKSビル2階にあります。 自転車置き場の目の前の階段を上り、2階へお越しください。 クラス授業の教室が3つと個別指導の教室が1つあります。 日野校教室長の坂上世志樹です。 よしき塾日野校へは、日野町に
服部塾・よしき塾の校舎紹介、3回目は服部塾 甲西駅前校です。 甲西駅前校は、JR草津線甲西駅北口から徒歩30秒の美松プラザ2階です。 赤い矢印の方へ曲がると2階へ上る階段があります。 ここで靴を脱ぎ入室します。 教室は大教室の他に小教室と個別指導の教室があります。 建物の裏手に駐車場が
梅雨に入り、じめじめした日が続いています。 早いところでは定期試験が3週間後に控えている中学校もありますね。 各中学校の範囲に合わせた授業が好評の服部塾・よしき塾のテスト対策については、詳細が決まり次第こちらのブログでご案内させていただきます。 さて、ブログでは本日より全6回にわたり服部塾・よしき塾の校舎紹介をしていきたいと思います。 まず第1回目はよしき塾 信楽校です。
大学入学共通テストが1/16~17に行われれました。 数学は、平均点を50点にするという方針のもと作成され、事前に行われた試行試験ではⅡBの平均点が30点台と低めだったため難化するとの予想もありました。ところが、実際には中間集計の時点で平均点は60点程度と、昨年まで実施されていたセンター試験よりもかなり易化しました。とはいえ、問題自体は易しくなったものの、前年のセンター試
服部塾 甲西駅前校舎長の曽山です。 講師 曽山 の 農業ブログ ⓵ や 講師 曽山 の 農業ブログ ⓶ で紹介していたお米を先日無事に収穫しました。 中学生は歴史で江戸時代の農具の改良を習います。 写真で私の運転しているコンバインは、稲を刈り取る「くわ」の役目と、刈り取った稲から実の部分を脱穀する「千歯こき」の役目を同時に果たします。かの時代の
最近は自粛していますが、休日は愛車でよくドライブに行きます。 2か月半ほど前のことになりますが、花見に行ってきました。 どこの桜かわかりますか? ヒント1 にんじゃえもんが見えますね。 ヒント2 旗に地名が書いてあります。横を流れているのは浅野川です。 正解は・・・ 甲賀市甲南町
服部塾 甲西駅前校舎長の曽山です。 1か月前になりますが、信楽の実家の田植えをしたときの写真です。 米作りには八十八の手間があるといわれますが、まずは田植えにこぎつけるまでに様々な作業があり、例年ゴールデンウィークはその作業の絶好のチャンス! コロナの三密とは無縁のなかで、季節と自然を感じながら連日汗をかきました。小学生の息子と甥にも田植え機での田植え